会社ブログ

  • TOP > 
  • 会社ブログ > 
  • 日本を今一度選択いたし申し候(1) 坂本龍馬

クレインホームからお知らせ~ブログ~

伊予郡松前町・伊予市で不動産売却・買取などを手がける「株式会社クレインホーム」のスタッフがお届けするブログです。不動産に関するお得情報や知っておいてほしいトピックス、またクレインホームからのお知らせなどをアップしていきます。ぜひご覧ください。

日本を今一度 せんたくいたし申し候

【坂本龍馬と勝海舟】
 嘉永6(1853)年6月、アメリカのペリー率いる艦隊が浦賀に姿を現し、鎖国していた日本は大騒ぎに陥ります。そして混乱の中、徳川幕府はアメリカの圧力に屈して開国、諸外国と次々に不平等な条約を結ぶことになります。当時19歳、江戸にいた龍馬はそれを目にして、日本の将来を真剣に考え始めます。
 それから9年後、28歳になった龍馬は土佐藩を脱藩し、再び江戸に出て、幕府の軍艦奉行並・勝海舟と出会います。勝は龍馬に、「日本はいたずらに外国を排除するのではなく、強い海軍を作り、対等な関係を築かなければならない」と説きます。龍馬は、勝のその言葉に動かされ、以後行動をともにするようになります。
 文久3(1863)年9月、龍馬は活動の拠点を神戸に移し、勝海舟とともに近代的な海軍を作ろうと、航海術を学ぶ塾・海軍操練所の運営に携わりますが、元治元年(1864年)7月19日、京都で「禁門の変」が勃発します。
 近代化を推し進め、幕府を助けながら外国を追い払おうという姿勢を取る薩摩藩と、朝廷の権威を復活させて、外国を追い払おうという尊皇攘夷の姿勢を掲げる長州藩がついに激突したのです。
 戦いの知らせを聞き、龍馬は勝海舟と共に京都へ向かいます。深刻な内乱の危機が日本に迫っている、このままでは、日本が大混乱に陥ることは明らかでした。
 さらに、幕府は第一次長州征討を命じます。征伐軍の中心となったのは薩摩藩でした。長州は降伏し、ますます薩摩への恨みを募らせる結果となりました。
 一方、塾生の中に長州藩に加担するものがいるのではと疑われ、海軍操練所が幕府によって閉鎖されてしまいます。世界に通用する海軍を育て、日本を外国と対等にしようという龍馬の夢は砕かれてしまいました。龍馬は家族へ当てた手紙にこう記します。
 「日本を今一度せんたくいたし申し候」
 薩長同盟成立の3年前のことでした。

NHK「その時歴史が動いた」心に響く名言集 三笠書房

  • 日本を今一度選択いたし申し候(1) 坂本龍馬

(Kazu)